防災用品 制震オフィス 不動王 JECOM株式会社

 

 

>
今コレ!ハラール対応食品

今コレ!アレルギー対応・ハラール対応食品

 

”避難所における良好な生活環境の確保に向けた取組指針”(内閣府)にアレルギー対応が盛り込まれている

 

東日本大震災時―
各地の避難所では、アレルギーの子どもが、保護者の目の届かないところで誤って食べたものでショック症状を起こし、救急搬送されるなど命にかかわる事態も相次ぎました。 

これを受けて、内閣府が作った避難所の指針では、食物アレルギーの患者に配慮して食料を備蓄するよう、初めて盛り込みました。 

 

(内閣府 『避難所における良好な生活環境の確保に向けた取り組み指針』平成25年8月より)

 

災害時の備蓄を、アレルギーの子どもが誤って食べる事故を防ぐよう改める自治体が増えています。
例えば、米粉のクッキーは、小麦や卵、乳製品などを使わず、アレルギーの子どもも食べることができます。
災害時には、アレルギーの有無にかかわらず、このような米粉クッキーを子どもたちに配ることで、事故を防ごうというのです。

 

”ハラール対応”の非常食も増えている!

また、この指針では文化・宗教上の理由による食事への配慮についても記載があります。代表的なものに「ハラール(英語:halal、アラビア語:حلال Halāl)」が挙げられます。

「ハラール」とは、イスラムの教えで「許されている」を意味するアラビア語です。イスラム教の教えで食べてよいとされている食べ物を「ハラールフード」と呼びます。

「ハラール認証」とは、宗教と食品科学の2つの面から、専門家が、ハラールであることを保証する制度です。

この認証を受けていれば、イスラム教徒(ムスリム)も安心してお召し上がりいただけます。
 

 ”アレルギー対応””ハラール対応”を兼ね備えた3日分セットに反響

7年保存アレルギー対応3日分保存食セット Completeⅾ Version2

 

 アレルギー対応や宗教上の配慮から、アレルギー対応・ハラール対応の非常食のお問い合わせが増えており、中でも反響が大きく一番の一押しなのが、レトルト加工された米粉クッキーレトルト食品、そして硬度0の保存水の組み合わせによる7年保存の「アレルギー対応」食品セットです。

 

米粉クッキーだけでなく、調理不要でそのまま食べられるレトルト食品も入っており、偏りがなく、高齢者も食べやすい内容になっています。

 ≪セット内容≫

  ・7年保存米粉クッキー ×3袋 (プレーン味・にんじん味・紫いも味)
  ・7年保存レトルト食品 ×6袋 
   (トマトリゾット・ホワイトシチューリゾット・わかめご飯・カレーピラフ・コーンピラフ・五目ご飯)
  ・7年保存水500㎖   ×3本
  重量(1箱):3.5kg サイズ233×205×170mm

 

⇒詳しくはこちらをご覧ください。

 

こちらもオススメ!耐温度域の広い食品・水の入った車載セット

 

アレルギー対応、ハラール認証取得済みの飲食料、車内で女性でも使える自立型携帯トイレや、急激な温度変化を防ぐアルミブランケットなど、機能重視の15点をコンパクトなクーラーボックスに収納。

身動きが取れなくなった時に備えておくと安心・安全です。

 

⇒クッキー単品での商品ページはこちらです。